JP
セーリング ワールドカップシリーズ江の島大会の開会式が、えのすいの愛称で知られる新江ノ島水族館にて行われました。選手、コーチ、来賓、スタッフなど約500人が参加した開会式には、日本セーリング連盟名誉総裁である高円宮妃久子殿下が御列席され、「2020年に開催される二度目の東京オリンピックで、再びセーリング競技会場に決まった江の島で、ワールドカップシリーズの大会が開催されることに大きな期待が寄せられています」と祝辞を述べられました。
日本大学藤沢高等学校の生徒が持つプラカードに続き、開会式会場となったイルカショーステージに入場した選手たち。祝辞に先駆け行われたショーでは、豪快なジャンプで盛大に水しぶきを上げるイルカたちのパフォーマンスに歓声が上がりました。開会式の締めくくりは「神奈川の誇る美しい湘南の海で、世界中のファンを魅了する素晴らしいパフォーマンスを発揮して下さい。そして、多くのトップアスリートとともに江の島で磨き上げた技と力を、2020年の栄光につなげてもらえれば、これに勝る喜びはありません。そのために、私たちもできる限りのおもてなしで皆様のサポートをします」という黒岩祐治神奈川県知事の歓迎の挨拶でした。明日10日(月)は、規定された道具を使用しているかチェックをする計測日となっており、レースは11日(火)から始まります。決勝は15日(土)、16日(日)両日に行われる予定です。
<大会スケジュール>
大会日程 2018年9月9日~16日
場 所 江の島ヨットハーバー(神奈川県藤沢市江の島1−12−2)
レース日程 9月10日(月): 受付・計測(9:00~)
メディアブリーフィング(13:00~受付)
9月11日(火): 予選レース
9月12日(水): 予選レース
9月13日(木): 予選レース
9月14日(金): 予選レース
9月15日(土): 決勝レース/予選レース
表彰式
9月16日(日): 決勝レース
表彰式/閉会式
*予選は各種目1日2~3レースが行われる予定です
*レースエリアやスタート時刻は公式サイトご覧ください
*気象条件等によってスケジュール変更の可能性があります